[352] ★★ウミガメのスープ★★352杯目 友情の味 サイトトップ / ページインデックス / ▼ページ末尾 / 前スレ / 次スレ

[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
14 名前: ◆VtJ3IkXma2 投稿日:04/09/27 03:13:28 ID:WeZmFAq+
【問題】
彼は自分の命を賭した行為によって彼女の命を救った。
普通はこんなことで命を救えるとは考えられないその方法とは?

67 名前:◆VtJ3IkXma2 投稿日:04/09/27 03:54:32 ID:WeZmFAq+
【解説】
絵を描いて救った。

彼は売れない老画家。
同じ建物に住むある少女が肺炎になった。
彼女が生きる希望を持てば回復する可能性はあるという。
しかし彼女は生きる希望をなくし、蔦の葉が全て散った時に自分も死ぬと言っていた。
彼は風雨の晩、私は蔦の這っている壁に一枚の蔦の葉を書いた。
少女はその葉が散らないことで生きる希望を持ち、病気は回復した。
彼はその晩風雨にうたれたことが元で肺炎となり、人知れず死んだ。

元ネタはO.ヘンリーの最後の一葉でした。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
77 名前: ◆5aWeqg9t.Q 投稿日:04/09/27 18:19:16 ID:B3t8Tifi
【問題】
彼女のMC(≒ベシャリ)を静かに彼らは聞いた。
最後に彼女は叫んだ
「アーユーレディー」
彼らは声を合わせて答えた。
「イエー」
私は違和感を覚えながら世代の違いかと自分に言い聞かせた。

違和感覚えたら吐き出してください

140 名前:◆5aWeqg9t.Q 投稿日:04/09/27 19:08:03 ID:B3t8Tifi
【解答】
昨日すぐそばを通った小学校の運動会の開会式の光景。
彼女とは校長先生で開会の話の最後に
「それでは皆さん元気よくがんばりましょう。アーユーレディー」
生徒たちも乗りよく「イエー」。
校長先生の考える乗りのよさとは学園天国レベルだろうし
それに元気よく乗ってくれるのも小学生くらいでしょう。
英語教育の特別指定校らしいけど通りがかりの私には凄く違和感ありました。

やっぱ若くないのか俺orz


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
146 名前:捨てトリップ ◆6pf2G9pa0k 投稿日:04/09/27 19:16:23 ID:H+sZHvm9
【問】
ABCの三人が時代劇を見に行った帰りのことだ
途中まで仲良く話していたAとCが口論になり、暗がりでAはCを殺してしまった。
Bが見ていたかもしれない、とAは不安になった。
Bは馬鹿だったが、現場を見ていれば当然通報するだろう。
しかし見ていないようなので、安心して今度は二人で話し始めた。
しかし数分後、BまでもがAに殺された。

あまりまともに考えない方がいいかも

172 名前:捨てトリップ ◆6pf2G9pa0k 投稿日:04/09/27 19:28:42 ID:H+sZHvm9
【解説】
Bは本当に何も見ていなかった。
しかし、AとBが時代劇について語っているうちに、Bはある事を言った
「さっきの『さつじん』だが・・・」
Bはどうしようもなく頭の悪い男だった。
その為、時代劇の殺陣(たて)を「さつじん」と読んでいた。
この勘違いにAが気付くはずもなく
口封じのため仕方なくAはBを殺した


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
186 名前: ◆9AY8XiDG.A 投稿日:04/09/27 19:55:43 ID:papyQ9MX
【問題】
レストランで、老紳士出されたスープを飲んで言った。
『・・・不味いな。』
それを聞いたコックは大喜びで新しいスープを作り、老紳士に振舞った。
老紳士は新しく用意されたスープを飲んで言った。
『・・・不味いな。』
それを聞いたコックはひどく落ち込んでしまいました。

なぜ、最初に不味いと言われたときコックは喜んだのでしょう?
なぜ、二度目に不味いと言われたときには落ち込んだのでしょう?

225 名前:◆9AY8XiDG.A 投稿日:04/09/27 20:35:43 ID:papyQ9MX
【回答】
グルメ番組で紹介されて有名になったコック。その後いろいろな番組で紹介されるようになります。
そのたびにレポーターが料理を絶賛します。
あるとき彼はそれらの賛辞に疑いを持ち始めました。
『テレビで紹介するために褒めてるんじゃあないのか?本当は味なんかどうでもいいんじゃあないのか?』
試しにあるときやってきたレポーターにおよそ料理とはいえない不味いスープを出しました。
しかし案の定、レポーターは不味いスープを褒めちぎるのでした。
それ以来彼はテレビや雑誌の取材があると不味いスープを出していました。

そんな中やってきた料理評論家の老紳士に対し、彼はいつものように不味いスープを出します。
『・・・不味いな。』
嘘偽り無く、しっかりと不味いと言ってくれたことに彼はうれしくなしました。

228 名前:◆9AY8XiDG.A 投稿日:04/09/27 20:38:38 ID:papyQ9MX
〈つづき〉

そして、この人なら自分の料理を本当に理解してくれるに違いないと思いました。
そして彼は老紳士のために全身全霊をかけたスープを出しました。
『・・・不味いな。』
老紳士に正直に不味いといわれた彼はひどく落ち込んでしまいました。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
237 名前:みや ◆ywK/cYxtrU 投稿日:04/09/27 20:50:46 ID:Y7sY9o1U
【問題】
俺の服を切り裂きやがったな・・・
俺は殺されてしまうのか・・・
でも俺を殺したこいつらは殺人者とは呼ばれないんだろうな・・・

何故俺は殺されちゃうの?
そして奴等が殺人者にならないのはナゼ??

274 名前:みや ◆ywK/cYxtrU 投稿日:04/09/27 21:19:39 ID:Y7sY9o1U
【解答】  “第四解剖室” S.キング

主人公はゴルフ場で毒蛇に噛まれ仮死状態に。
居あわせた薮医者の心臓麻痺という診断により、死体袋に入れられ
解剖室に運び込まれるが・・・・目覚めた。しかし体は未だ麻痺。
検視を受け持った医学生は蛇の噛み痕を虫さされと判断。
巨大なハサミで胸が切開される!と思ったその時、助手の一人が
解剖室に駆け込んで来た。
「その男のゴルフバッグに毒蛇がいた!心臓麻痺じゃない!」

短編ですが面白いので興味のある方は御一読を。
ラストにプチ下ネタありw


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
287 名前:ネコゲルゲ@ヘルニア発覚 ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/09/27 21:39:59 ID:42HJ4et3
【問題】
魔法のランプがあり、一人の男がいる。
ランプから出てきた魔神に願い事を叶えて貰った男は、結果自殺してしまった。
何故だろうか。

335 名前:ネコゲルゲ@ヘルニア発覚 ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/09/27 22:09:52 ID:42HJ4et3
【解説】
地下深くに幽閉された男。
誰一人として入って来ない密閉空間。
少なくとも殺すつもりはないらしく、数年分の食料と生活用品は置かれている。
必死に逃げようと土壁を掘り続ける男。
食料が残り少なくなった頃、土の中からひとつのランプが発掘された。
魔法のランプ。
擦ると中から魔神が出で、何でもひとつだけ願いを叶えてくれると言う。
男が願うのは無論、地上への脱出。
願いは容易く叶えられ、男は数年ぶりの陽光を身に受けた。
だが様子がおかしい。
目に見えるのは死体、死体、死体。
生きている人間がいないのだ。
彼が幽閉されていた数年の間に、何らかの理由で人類は絶滅してしまったらしい。
また数年をかけて放浪し、男はとうとう生き残りが自分のみであるという確信を抱くに至る。

「この世に人がいないなら、あの地下牢と何の違いがあろう。
 しかも今度は脱出するという希望すらないのだ」

男は自殺した。
もう魔神の出て来ないランプを抱いて。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
347 名前:ユーゴーとうごうー ◆LZ7uQlkJoI 投稿日:04/09/27 22:51:55 ID:oSJ+DnB3
【無人島】

問題!

そこは潮の流れが原因で
船では絶対に脱出できない
直径1km程の小さな島だった
ここに漂流してから
男は1人きりで1年間居た
そして、精神的に限界が訪れ
脱出ために考えを巡らせた

男はついに脱出に成功した
しかし、刑務所に送られてしまった

どうやって脱出したのか?
何故刑務所に送られたのか?
をお答え下さい

387 名前:ユーゴーとうごうー ◆LZ7uQlkJoI 投稿日:04/09/27 23:35:06 ID:oSJ+DnB3
それでは少し長いですが【爆笑!男一人無人島生活】正解のVTRをどうぞ!

男が語る
私は極限状態になって初めて気付きました
「精神的にはもう限界だ・・がなんで肉体的にはバリバリなんだ?」

思えば無人島なのに
『マンゴー、パパイヤ、パイナップル、バナナの木が生えてたり(もちろん食べた)』
『清水の泉があったこり(もちろん飲んだ)』
『えっちな本が落ちてたり(もちろん見た)』
『月に一度牛が現れたり(もちろん闘った)』
ちょっとだけおかしな島でした
そこで私は気付いたのです
「この島には私以外に誰か居る…」

まず私は、寝床の近くに人一人がようやく入るような
穴をこっそりつくりました。
そしてその夜、寝たふりをして、そっと穴に入り込みました
すると翌朝、穴の外から足音が聞こえるのです
続く

388 名前:ユーゴーとうごうー ◆LZ7uQlkJoI 投稿日:04/09/27 23:37:38 ID:oSJ+DnB3
無我夢中で穴から出た私は
そいつを押し倒し
私は叫ぶように問いました
「何故こんな事をする!」
すると奴は言いました

「面白いからよ」

頭がフッと真っ白になりました
そして私は雑巾を絞るように女の首を絞めました
ところが、女は何の抵抗もせず、ただ私の後方を見て笑っていました



5分…いや10分は首を絞めていただろうか?
少し落ち着いた私は赤黒く変色した女の首から手を離し
ふと女が見ていた方向に目をやりました
そして全てを理解ました
そこには小さなビデオカメラがあったんです・・・私の一年間は全て撮られていたんです
あなたがたに!
こんな事して何が面白い…
私の一年間をもてあそび
それをウミガメのスープ等という訳のわからないクイズに使うなんて・・・
お前等狂ってるよ ディスプレイの奥で遊んでる回答者さんあんたもだよ!


プツッ
司会者「いや〜面白かったですね。ではこれから男の一年間をダイジェストでどうぞ〜」
END


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
402 名前:何か見てた人 ◆IZp98ECEY2 投稿日:04/09/28 00:04:22 ID:qOj8xYQT
「始めまして、お迎えにあがりました」
「・・・あなたは?」
「私、あちらの世界で現在死神業務の方を担当しております」
「そうですか・・・私はもうすぐ死ぬのでしょうか?」
「非常に申し上げにくいですが、そうなっております」
「仕方ありません、医者も私にはさじを投げていたようですから・・・」
「更に申し上げにくいのですが、死ぬのは今すぐということに」
「・・・どうりで、さっきから苦しいと思ってたんです。」
「しかしお客様!私、死ぬ直前の方の願いを一つ叶えて差し上げます」
「本当ですか?」
「ええ、業務でございますから。」
「では、久しぶりに思いきり体を動かしたいです。」
「おやすい御用でございます、では一分間だけ叶えて差し上げますね。
それっ!」

この後私は彼を連れて行くつもりでございました
しかし彼はお亡くなりにはならなかった
皆様も「奇跡だ」と驚いておられました

どういうことか、当てていただけますでしょうか?
ちなみに私、亀夫さんではございません
業務上YesNoでしか答えませんが、何でも知っております

438 名前:何か見てた人 ◆IZp98ECEY2 投稿日:04/09/28 00:33:38 ID:qOj8xYQT
【解説】
過去の事故で大怪我をし、植物人間になったこの男性
植物人間になって10年が過ぎ、お医者様も彼の回復にはさじを投げていました
彼は植物状態ながらもそれを聞き、自分がもう長くないと誤解しておられたようです。
一向に起きない夫に対し、妻はある日限界を迎えました

彼女は夫の生命維持装置を外し、病室を後にしました
彼の命が消えかけた時、私に業務連絡が入りまして
私、急いで彼の元に向かい潜在意識に語りかけました。
そして願い通り、彼は目覚め、久しぶりに体を動かそうとしました
その時、生命維持装置の異常に気付いたのです
自分が死にかけている原因はそれかもしれない、彼はそう思い
万一の可能性に賭けナースコールを押しました。

一分が過ぎ、彼の意識が内へ戻った頃ナースが現れ、異常に気づきお医者様を呼び
彼は一命を取り留めました
これがなければ私は業務をやりとげていたでしょう。
私と彼本人以外には、誰も押した人物を知らないナースコール
この不思議に気付いた皆様、口々に「奇跡だ」とつぶやいておられました


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
448 名前:大魔王 ◆gfDh44.30o 投稿日:04/09/28 00:49:03 ID:vVN6ZyPk
【問題】
電信柱が道路の向こうにあることに気づいた私はゾッとした。

状況を当てよ。

490 名前:大魔王 ◆gfDh44.30o 投稿日:04/09/28 01:27:43 ID:vVN6ZyPk
な坂道を歩いていると、小さな子供が補助輪つき自転車に乗り、猛スピードで下っていった。
少しすると、子供の泣き声が聞こえてきた。
見ると、子供は電信柱にぶつかって泣いている。
しかもその電信柱は、交通量の多い道路の向こうにある。
危うく車にひかれるところだった…。
私はしんからゾッとした。


元ねたは、とある育児漫画の実話から。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
505 名前: ◆VtJ3IkXma2 投稿日:04/09/28 01:53:59 ID:elTssQ+t
【問題】
先日、本学でいじめが発覚した。
その生徒(A)は恒常的にいじめられていたようだ。
発覚時、Aはいじめていた生徒の一人と向かい合っていた。
それを見た教師も初めはいじめとは分からなかった。
しかし真相を聞いて、たまらず警察に通報した。

その時どんないじめをしていた?

539 名前:◆VtJ3IkXma2 投稿日:04/09/28 02:18:21 ID:elTssQ+t
【解説】
イジメていた生徒達は、Aの股間を強蹴し、
Aの金玉が体外に出てしまった。
彼らはその金玉を洗った後、
それを卓球の球の代わりに見立てて
それでAにサーブを打つ真似をしていたのだ。

ちなみに金玉って白いんですってよ、奥様。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
549 名前:小町 ◆VaORsbwSbk 投稿日:04/09/28 13:52:47 ID:qp0tXgLH
【問題】
彼は、着る服を最愛の人に選んでもらっている。
しかし、そのことを心から後悔している。
こんなことなら最愛の人の死を望めばよかった、と思うほどに。

どういうことでしょう?

630 名前:小町 ◆VaORsbwSbk 投稿日:04/09/28 15:22:50 ID:qp0tXgLH
【解説しょのいち】

会社から帰ると、妻がいない。
どうやら母との折り合いが悪かったらしく、実家に帰ってしまったようだ。
帰宅してから延々続く母の愚痴。
妻の携帯は通じない。実家に電話しても取り次いでもらえない。
全く。どうして女って言う生き物はこうもわがままなんだろうか。

愚痴の止む様子のない母を振り切って自室に入ると、見知らぬ男が宙に浮いている。
ビックリして腰を抜かしかけた俺に、そいつは話しかけてきた。

「何か悩み事はありませんか?」

聞けば、そいつは悪魔とのこと。
魂と引き換えに願いを叶えてくれるのだという。
確かに俺は今、悩みを抱えている。
だが、魂と引き換えに解決してもらうほどの悩みじゃない。
俺は悪魔の申し出を断ろうとした。しかし…

「魂以外のものでお支払いいただいても結構ですよ」

そう言われて心が揺らいだ。

631 名前:小町 ◆VaORsbwSbk 投稿日:04/09/28 15:23:46 ID:qp0tXgLH
【解説しょのに】

「"あなたの最愛の人の死"でお支払い頂いても構いません。
 もしくは、"着る服を自分で選ぶ権利"なんてのもありますよ」
「その"着る服を自分で選ぶ権利"ってやつで支払うとどうなるんだ?」
「言葉どおりです。自分が着る服を自分で選ぶことが出来なくなります」

俺は、一も二もなく"着る服を自分で選ぶ権利"での支払いを選んだ。

気がつくと、俺は病院のベッドの上にいた。
意識はあるのだが、体が動かない。声が出ない。
何の病気なのかわからないが、快復の見込みはないらしい。
俺は、母が選んだパジャマに身を包み、
「こんなことなら妻の死で支払えばよかった」と後悔した。

632 名前:小町 ◆VaORsbwSbk 投稿日:04/09/28 15:27:02 ID:qp0tXgLH
【情緒のない解説】
嫁姑問題に悩む男の前に現れた悪魔。
願いをかなえる代償として悪魔が提示したものは、

1・男の魂
2・男の最愛の人の死
3・男が着る服を自分で選ぶ権利

でしたが、要するに

1・男の魂
2・男の母の死
3・男が全身不随の重症になり、自分で服を選べない状態になること
だったわけです。

男は、悪魔の言う「最愛の人」は妻だと思っていますが、
実際のところ男の最愛の人は男の母親です。
そして、男は自分自身が大変な状況になったので、
一応「嫁姑問題で頭を悩ませることはなくなった」のです


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
640 名前:○○○ ◆O772quqJGg 投稿日:04/09/28 16:30:22 ID:36iv+Ugn
●●問題●●
『働く男』
「手」なら12いけるよ。
「脚」だと2が限界かな?

何の話って? 仕事の話さ。

さて、彼の仕事は?

676 名前:○○○ ◆O772quqJGg 投稿日:04/09/28 17:04:14 ID:36iv+Ugn
●●解説●●
ジョッキなら取っ手があるだろう?
親指と人差し指で輪を作って3つ、残り3本でまとめて3つ、両手で12個。
脚つきグラスだと片手で2個以上持てないんだよねー。傾いてこぼれちまう。
トレイ使えって? そりゃごもっともだ!!

俺の仕事は飲み屋のウェイター、ってわけだ。
ビアガーデンでよく見かけないか? 大量のジョッキを持って運ぶ俺達を、さ。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
689 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/09/28 19:16:30 ID:qOj8xYQT
【問】 Iの神様
「お疲れちゃ〜ん」
「・・・誰ですか?」
「神様じゃ〜ん、俺神様じゃ〜ん」
「何か用ですか?」
「んなこと言わないでよ〜、だって今困ってるんでしょ〜?」
「ええ、まあ・・・」
「だったら一つ、お願い聞いちゃう〜」
「本当ですか?」
「うんうんうんうん!当然じゃ〜ん」
「ありがとうございます。」
「こんなの魔法でちょちょいのちょいだからさ。それっ!」

男は死んだ。

741 名前:何か見てた人 ◆IZp98ECEY2 投稿日:04/09/28 20:17:32 ID:qOj8xYQT
【解説】
吹雪の山道でガス欠になり、最悪車の中で一夜を過ごす覚悟をしていた男。
必死でキーをまわしているところに「お疲れちゃ〜ん」と神様が現れた。
男はこうお願いした「この車のガス欠を直してください」
その瞬間、神様は男の車を持って消えてしまった

神様が向かったのは最寄の(といっても山の下だが)ガソリンスタンド
もちろん男はそんなこと知らない
ガソリンスタンドでガソリンを満タンにした神様は
願いを叶えて満足し帰ってしまった。男の元へ車を戻すことをせずに。
車さえあれば、中で雪をしのぐことも出来ただろう
それが出来なかった男は、凍死した。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
750 名前:ぺんね ◆M2clACoxQA 投稿日:04/09/28 20:45:25 ID:P4CgwDRe
【問題】
女が仏壇に手を合わせている。仏壇には位牌が2つ並んでいる。
やがて玄関に人の気配がする。近所の人だ。
「奥さん、そこの橋のたもとで赤ん坊が捨てられてましてなあ」
「ではうちで引き取りましょう」
そう答える女。
拾われた赤ん坊は大事に大事に育てられる。

このお話、拾い子を育てる美談のようですが、オカ問です。
何が起きているのか当ててください。

804 名前:ぺんね ◆M2clACoxQA 投稿日:04/09/28 21:25:32 ID:P4CgwDRe
【解説】
その家は男の子が育たない家系でした。
生まれた子供が赤ん坊のうちに続けて二人なくなった後、
また授かった男の子も危ういと考えた母親は赤ん坊を捨てました。
とはいってもむろん近所の人にはあらかじめ頼んであります。
近所の人は赤ん坊を拾い、捨て子がいたと母親に告げます、
母親は赤ん坊を引き取ります。これでこの子は拾ってきた子というわけです。
そのおかげかその子は長生きしました。
またその子の息子に当たる人も病弱だったのが同じ儀式をしたらみるみるよくなったのだとか。

自殺変死早死にの家系って本当にあるの?スレから。


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
815 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/09/28 21:43:06 ID:HexzHdLJ
【問題】
ある朝一人の男が山から下りてきた。
一晩中泣き明かしたらしく、目が真っ赤にはれあがっている。
男は一人の老人を見つけると怒りながら歩み寄ると
老人のせいで死に掛けた話が違うと、言っている。
老人は、おまえさん願いがかなってよかったじゃないかと、笑っている。
状況を補完してください

878 名前:◆X0cv2GUZ/M 投稿日:04/09/28 22:11:45 ID:HexzHdLJ
ごめんなさい正解張ります

男はぬりかべが好きで一度で良いから見てみたかった
そこでネットで調べT県のQ山に来た。
そこは確実に『出る』という噂だった。
ふもとの町で何度もぬりかべとであったという老人の話を聞いて
自信と期待を胸に山へと入った。
一日中男は山を歩き出るというところを訪れたが成果が出ない。
腰を下ろし、一服した、周りは薄暗い。
帰ろうと思った。
立ち上がって帰ろうとすると前に進めない。
右に行こうとしても、何か見えないものに押し返さられる。
左にも後ろにも逃げられない。
男は水木しげるの漫画しか知らなかったが
この見えない壁をこの地方ではぬりかべというのだ、
彼の周りには彼に合うために4人もぬりかべが来てくれていた
彼はどうしてよいか分からず一晩中泣きながら山で過ごした。
ぬりかべたちは泣くほど嬉しいのかと一晩中彼のそばにいてやった。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/zuiso/nurikabe.htm


[352] 352杯目 友情の味■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
899 名前:見習いコック ◆1pVQTmlaVU 投稿日:04/09/28 22:59:28 ID:Z03eFqvl
【問題】
南の島での出来事
ある月夜の晩、老人が海岸を散歩していた
突然のスコールに近くの岩場の小さな洞穴で雨をしのぎました
お爺さんは洞穴に落ちていた古びた帽子をみつけると
「雪は降らんよ・・・」と悲しそうにつぶやいていました
やがて雨はすっかりやみ老人はその帽子を拾い上げると海に投げ入れ
満足そうな笑みを浮かべたのでした

状況を補完してください

980 名前:見習いコック ◆1pVQTmlaVU 投稿日:04/09/28 23:34:26 ID:Z03eFqvl
【解説】前半
お爺さんは若い日本兵の幽霊に出会ったのです
彼は昔戦場だったこの島で自分が死んだことに気がつかず
この洞穴の中で自分の存在に気がついてくれる人を待っていたのです

お爺さんはその声に気がつき話を聞いてやりました
彼は雪がいつ降るか熱心におじいさんに尋ねました
「この島は待っていても雪は降らん・・・」
お爺さんは答えました

981 名前:見習いコック ◆1pVQTmlaVU 投稿日:04/09/28 23:35:22 ID:Z03eFqvl
【解説】後半
彼は雪国の出身で冬には戦争が終わり故郷に帰れるはずでした
そして婚約者に「雪が降ったら君を迎えに行く」と約束していたのです
お爺さんは気の毒に思い兵士の霊にこういいました
「残念だが戦争はとっくに終ってしまった
この南の島には、空からの雪はふらん。だが、海の中はちがう。
今日のような満月の夜にはマリンスノーという雪がふるそうだ。
待っている人のところに行きなさい。」
マリンスノーとは海の中の微生物や死骸が月明かりに照らされて
まるで雪のように浮かび上がる現象
月夜の海にお爺さんはその帽子をそっと流すと
帽子は波間に消えていきました

お爺さんには雪に包まれた彼が婚約者が待つ天国に行ったのがわかりました


サイトトップ / ページインデックス / ▲ページ先頭 / 前スレ / 次スレ