[331] ★★ウミガメのスープ★★331杯目 手足入り サイトトップ / ページインデックス / ▼ページ末尾 / 330杯目以前(カップスープへ) / 次スレ

[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
100 名前:だだ ◆vmHlH0JpzY 投稿日:04/08/23 17:24 ID:xoFVg7ck
【問題】
その男は妻からの助言で隣人の女性をレイプした。
なぜか。

156 名前:だだ ◆vmHlH0JpzY 投稿日:04/08/23 18:09 ID:xoFVg7ck
【解説】
倦怠期の夫婦の隣に新婚夫婦が引っ越してきた。
毎晩隣からはあえぎ声が聞こえてくる。
ある日妻が言った。
「隣の旦那さんはいつも会社から早く帰って、奥さんとHしてるのよ。
なんであなたはそうしてくれないの?」

翌日、男は会社から早く帰って隣の奥さんとHした。

(メリケンジョークより)


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
168 名前:ネコゲルゲ ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/08/23 20:18 ID:CdlGhOwi
【問題】
怪談好きの私が、その話だけはいまいち信じきることが出来なかった。
何故か。

231 名前:ネコゲルゲ ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/08/23 20:59 ID:TmfJe/Lv
【解説 1/2】
その怪談は語り手の実体験という話だった。
彼は元来そういうものの見えやすい体質で、見える時にはそれはもうハッキリと見えるらしい。
そこで彼は前振りとして幾つかの話をしてくれた。
バイト先での霊体験や、旅行先で憑かれたようになったこと。
そこまでは非常に興味深く聴いていたのだが……。
以下怪談より抜粋。

232 名前:ネコゲルゲ ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/08/23 20:59 ID:TmfJe/Lv
【解説 2/2】
「家の茶の間にさ、どうやら霊が居着いているらしいんだよ。
 おかっぱの女の子の霊なんだけどさ。
 あ、いや座敷童じゃないと思う。うち貧乏だしw
 最初に見たのは……中学生くらいの時かな。
 部屋からトイレに行く時、どうしても茶の間の横を通る形になるんだけど……。
 ふと茶の間を覗いてみるとさ、いるんだよね。
 おかっぱの女の子がソファに座ってるの。すげーハッキリ見えるの。
 俺もう怖くってさぁ。
 実際に見てたのは数秒くらいなんだろうけど、その時間が何倍にも感じられたわけ。
 で、固まってたらスゥッと消えちゃったの。
 しばらくはトイレ行きたくなかったもんなぁ。
 それから数年は見なかったんだけど、高校の時、また見ちゃったんだよね。
 前と同じように部屋からトイレに向かっててさ、ふと茶の間を覗き込むと。
 ……座ってるだよ、女の子が。ソファに。
 同じようなポーズでさぁ。
 唯一違ったことは……

 お か っ ぱ だ っ た の が 、 お 下 げ に な っ て た 。

 幽霊成長してんの!
 マジだって、マジマジ!」

私はその話を聴いて、ついつい吹き出してしまった。
語り手の彼は、「誰も信じてくれないんだよなぁ」と嘆いていましたとさ。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
247 名前:ネコゲルゲ ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/08/23 21:22 ID:tbWTyeDo
【問題】
大きくなっていた為二股に分かれ、周囲に被害をもたらした。
どういうことか。

271 名前:ネコゲルゲ ◆cwt6uE9Ihk 投稿日:04/08/23 21:35 ID:tbWTyeDo
【解説】
男性の排尿器が膨張していた為、小便の水流が二股に分かれ、便器外にじょんじょろじょんじょろ。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
280 名前:瞬殺上等 ◆II9vQ7ydPk 投稿日:04/08/23 21:57 ID:EkaKalZn
「汽車ぽっぽ」の歌詞はある年の年末あわただしい時期に作られたその理由は?

300 名前:瞬殺上等 ◆II9vQ7ydPk 投稿日:04/08/23 22:21 ID:EkaKalZn
「汽車ぽっぽ」のもとの歌は「兵隊さんの汽車」として親しまれてきました。
その歌を歌っていた川田正子が終戦の年の「紅白歌試合」に出場が決定
GHQ見てる前でその歌はやばいということで改作されることとなったのでした。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/heitaisanno.html

一番の歌詞を載せてみます。
>>284と比べてみると面白いです。、
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
しゅっぽしゅっぽっぽ
兵隊さんを乗せて
しゅっぽしゅっぽしゅっぽっぽ
僕らも手に手に日の丸の
旗を振り振り送りましょう
万歳万歳万歳
兵隊さん兵隊さん万々歳


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
308 名前:野口みずき ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:04/08/23 22:32 ID:i65ed6S7
問題

彼女はとてもみじめな生活を送っていたが
靴を履いただけでその暮らしは一変した。
その後自分が殺した母親そっくりの女を見て愕然となった。

333 名前:野口みずき ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:04/08/23 22:45 ID:i65ed6S7
解答

彼女はシンデレラだった。
王子はパーティーで踊った彼女が忘れられず、
彼女が落としたガラスの靴を頼りに彼女を探す。
かくしてガラスの靴をはいたシンデレラは
皇女として贅の限りを尽くした。
もちろん、自分を惨めなめに合わせた継母と姉は死刑にした。
数年後、すっかり性格はわがままになり、
贅沢と惰弱を繰り返した彼女はふと自分顔を鏡で見る。
そこには自分が死刑に追い落とした継母とそっくりの
意地悪で贅肉だらけの顔が映っていたのである。

出典 星新一 未来イソップ


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
321 名前: ◆Xv2EaNoYlg 投稿日:04/08/23 22:38 ID:gmfWFW5O
ある夫婦がいました。
奥さんは一つのタイヤキを買ってきました。
夫がそれを半分にして半分を奥さんにあげました。

夫婦は同時に食べ夫は毒に当たって死にました。

犯人は誰か?どのようにして夫を毒殺したか。当ててみて

376 名前:◆Xv2EaNoYlg 投稿日:04/08/23 23:36 ID:ObSP9PRN
解説
妻は尻尾に毒を入れた。そう夫を信じて。
その夫はばりばりのアメリカ人(じゃなくてもいいが)でレディーファースト。
で、大の日本通。
もちろんタイヤキの頭のほうにあんこが尻尾の方よりも入っているのも知っていた。
癖とは言いにくいがいつも頭のほうを妻に上げていた。そういつもどうりに・・・。

100%の犯罪とは言いにくいが証拠不十分で不起訴が考えられる。
もちろんこの奥さん、有力な容疑者だったにもかかわらず無罪でした。

                                     出典『古畑任三郎 最終話』より


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
391 名前:鬼殺し ◆k1zJMSrGss 投稿日:04/08/23 23:46 ID:I+7N3+TM
「教本」
【問題】
彼女は押入れから出てきた英会話の教本を見て、号泣した。

一体何故だろう。

434 名前:鬼殺し ◆k1zJMSrGss 投稿日:04/08/24 00:03 ID:JvbZMpTz
【解説】
彼女の彼氏は外国人。
彼氏と結婚したいと言ったものの、父上は激怒。
「許さん! 絶対に許さんぞ!」
そう言って彼と駆け落ちして、一年。お父上は持病でお亡くなりになりました。
彼女も家に戻って遺品の整理。すると父上の押入れからなんと英会話の本が。
きっと、お父さんも許してくれるつもりだったんだ…
彼女は英会話の教本を見て、号泣した。

(お父さん… 有難う でも、彼オランダ人の上日本語大丈夫なんだけど…)


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
450 名前:めきしこじん ◆SCMi7Gc6zo 投稿日:04/08/24 00:32 ID:g0ufO6cr
【問題】
「いずれ使うときが来るから大事にとっておくんだ」
彼は教師の忠告に従いマシタ。

やがて、その証拠を告げられた教師は絶句してしまいマシタ。
何があったというのデショウ?

493 名前:めきしこじん ◆SCMi7Gc6zo 投稿日:04/08/24 00:55 ID:g0ufO6cr
【解説】
彼が小学生の頃、誰もいない教室でオナーニしているところを教師に見つかってしまいマシタ。
教師は彼をこう諭しマス。
「いずれ使うときが来る。そのときになくなってたら大変だから、大事にとっておくように」

時は流れて、彼の結婚式。
招待されていた教師は、彼の耳元にこう囁きました。
教「な? あのとき言ったとおりだろ? いずれ使うときはくるんだよ」
彼「そのことですが先生。裏庭のドラム缶に貯めてあるんですけど、どう使うんですかアレ?」


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
510 名前:朔 ◆dqsUYoSNaU 投稿日:04/08/24 01:44 ID:LUg7KImx
ドゾー(´・ω・)つ[夜食]
 幼稚園からの腐れ縁な高校生、小川、笹岡、岸田。
 彼等は三人でハイキングにやってきた。
 ところがそこで、ある不測の事態が発生した。
 そして、岸田と笹岡は救急車で病院に運ばれることに。
 何故か。

567 名前:朔 ◆dqsUYoSNaU 投稿日:04/08/24 02:35 ID:LUg7KImx
[解説]
「小川!お前牛肉忘れてきただと!?馬鹿かお前、カレーには牛肉だろうがぁ!」
「ご、ごめん…」
「牛肉入ってないカレーなんかなぁ、種無しスイカか剥いちゃった甘栗みてぇなもんだバカヤロー!!」
「笹岡モチツケ、例えが微妙だ。とにかくどうすんだ小川よォー!!」
「ご、ごめん…」
「バカヤロー、お前メシ抜きだバカヤロー!」
「いや、俺らはどーすんだ」
「仕方ねぇ岸田。ここは山だからな、キノコとか具にすりゃなんとかなるだろ」
「なるほど!よし、食料調達に行くべ」


「キノコうめー!?カレーうめー!?」
「お、俺にもくれよ、二人とも……なぁ笹岡、黙々と食ってないでなんか言えよ……」
「…駄目に決まってんだろバカヤロー!お前のせいでこんななったんだっつのバカヤロー!!」
「………あれ?どうした岸田」
「な…なんか…腹…痛い…」
「!はうッ!!お、俺も…イタタタ…なんだこれ」
「(;・∀・)……まさかそのキノコ……」
ピーポーピーポー……

(´・ω・)b みなさんは、知識無くキノコをとるのはやめましょう。
ドギツイ色でも旨いキノコだったり見た目良くても超危険なヤツだったりするので。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
582 名前:朔 ◆dqsUYoSNaU 投稿日:04/08/24 03:13 ID:LUg7KImx
(´・ω・`)つ[デザート]
またしてもハイキングにやってきた小川、笹岡、岸田。
今回はキノコ、野草などの図鑑を持ってきた。用意周到。リベンジだぜ。
んで、またしても小川が牛肉を忘れてキタ―――(゚∀゚)―――!!。
ふっふっふ、こういうときの為のキノコ図鑑。
おいしいキノコを現地調達。
しかし、やっぱり不安な彼等は、ある方法で大丈夫かどうか確かめました。
その結果、毒はなさそうだったので二人はキノコカレーを食べました(小川はやはり飯抜きの刑)
ところが岸田と笹岡は、またも救急車に乗ることになった。
山で一人残った小川(なんでだ……w)は、こう思った。
「………はは。馬鹿だなぁあいつら……(´ー`)……ごめん_| ̄|○」

さあどういうこと?

628 名前:朔 ◆dqsUYoSNaU 投稿日:04/08/24 04:45 ID:LUg7KImx
[解説]
大丈夫かどうか確かめる方法は、毒味。
彼等はちょっと残酷かと思いつつ、野良の猫ちゃんに毒味をさせたのだった。
何の問題も無くカレーを食べ、しばらく経っても平気そうなので二人はカレーを食べたのだが、
食べている最中に、彼等は猫ちゃんの異変に気付いた。
さっきまで元気だった猫ちゃんが苦しそうにうずくまっているのだ。
やっぱり毒があったのかと思った二人は再度病院にいくが異常は無い。
何故ならキノコに毒はなかったのだから。
その数時間後。猫ちゃんが沢山の赤ちゃんに囲まれ、乳を与えているのを小川は目撃する。
「お産かよ……はは。馬鹿だなぁあいつら、毒無いってのに。カレー冷めちゃったよ」


出展は子供の頃読んだ「本当にあった怖い話」シリーズのどれか。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
637 名前:おとうふ ◆9ZcTRfG/Ow 投稿日:04/08/24 09:14 ID:S/vVi9+6
【問題】

ある男は、首にされた腹いせに行った行為によって、
その産業での技術革新を引き起こすことになった。

男は何をしたのでしょうか。

677 名前:おとうふ ◆9ZcTRfG/Ow 投稿日:04/08/24 10:09 ID:S/vVi9+6
【解説】

江戸時代、濁り酒を造っていた伊丹の鴻池善右衛門は、
ある時ミスをした下男を首にした。首にされた腹いせに、
酒を台無しにしようとして、下男は木灰を酒樽の中にぶち込んで逃亡した。

さて、灰を入れられた酒樽では、なんと濁り酒が透き通った酒になっていた。
灰のアルカリ分と炭素が濁りを沈殿させ、吸着した結果、酒を澄ませたのだ。
これが本格的な清酒の始まりと言われている。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
688 名前:初出題 投稿日:04/08/24 12:02 ID:3NUUcd3n
問題:クイズ番組での話

回答者達が、問題の答えが書かれたフリップを出した。
回答者の一人の答えを見て、司会者は驚愕した。
視聴者、会場の客は困惑し、その後激怒した。
そして、このクイズ番組は打ち切りになった。

問題の回答者の答えは、どういったもので、
何故このようなことが起きたか、説明してください。

720 名前:初出題 ◆rvbkSD1wnw 投稿日:04/08/24 12:36 ID:3NUUcd3n
解説
回答者の男は、この生放送クイズ番組で、驚異の回答率を誇り、
視聴者から人気があった。
実はそれには裏があり、番組関係者が彼を看板解答者にするために、
いつもこっそり彼に答えを教えていたのだった。
答えを知っている彼はろくに問題も聞かなくなり、その日間違えて
三問目の問題で、四問目の問題の答えを書いてしまったのだ。
司会者は次の問題の答えだったので驚き、視聴者達は意味不明の答えに、
困惑してしまった。

回等者の男は即降板。そのクイズ番組もすぐ打ち切りになってしまった。


ほんとにあった話を使わせてもらいました。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
734 名前:グロ×バリ×はヤバいそうだが ◆kdsq4Rbwvg 投稿日:04/08/24 13:36 ID:oe33sLcT
【問題】「茶の間の超能力者たち」
22日のアテネ五輪女子マラソンの視聴率は平均19.2%、野口選手がラ
ストスパートをかけた頃からどんどん跳ね上がって、ゴール時点での瞬
間視聴率は29.2%に達したそうです。
これって不思議だと思いませんか?視聴率が上がるということは、それ
までテレビを見ていなかった人が見るということでしょ?どうしてテレビを
見ていない人が、「野口選手がラストスパートに入った」とか「野口選手
がゴールした」とかいうことがわかるんでしょう?
ひょっとしてテレビを見ている人はみんな超能力者?

740 名前:グロ×バリ×って先物ですよ ◆kdsq4Rbwvg 投稿日:04/08/24 13:47 ID:oe33sLcT
【正解】
テレビの視聴者は、新聞のテレビ欄やテレビ雑誌を見て「よし、この番組
を最初から最後まで観るぞ」と決めている人ばかりではありません。圧
倒的に多いのは、つれづれなるままにテレビのスイッチを入れたり、あち
こちチャンネルを変えたりしている人です。そういう人は、たまたまその時
やっている番組がつまらなければ、即座にスイッチを切ったり別のチャン
ネルに変えたりします。 逆に、たまたまその瞬間に「野口選手がラストス
パートに入った」とか「野口選手がゴールした」とかいう場面に出くわせば
、そのままそのチャンネルに釘付けになります。そうした数値が統計学的
に積み重なって、視聴率のグラフになるのです。

一言で言えば、テレビを見てる人は「出たり入ったりしている」、視聴率が
高いってことは「入った人を出さない」ってことです。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
749 名前:ユージピック ◆UG.Z6iPlKk 投稿日:04/08/24 16:53 ID:gA7a70EQ
気が弱い上に言いたい事もうまく言えない彼は、
一つしか必要じゃないのに、結局14も買ってしまった。
しかし、売った側は別に押し売りしたわけではない。

815 名前:ユージピック ◆UG.Z6iPlKk 投稿日:04/08/24 17:48 ID:gA7a70EQ
英語圏ならどこでもいいんですが、元ネタではアメリカだったかと。
彼は日本人。英語はあまり得意でない。
駅で駅員に切符を売ってもらう時に「to ○○(降りる駅の名)」と言ったのだが、
駅員は「two ○○」と聞いたらしく○○駅行きの切符を二枚差し出した。
彼は慌てて「for ○○」と言い直したが、今度は四枚の切符が出てきた。
すっかり動転した彼が「え〜と…」とつぶやくと、とうとう八枚の切符が出てきた。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
832 名前:282930 ◆NQKOTjM202 投稿日:04/08/24 19:19 ID:AaNphGkU
男は自らの意思で足の指を折った。
なぜ?

892 名前:282930 ◆NQKOTjM202 投稿日:04/08/24 20:41 ID:AaNphGkU
解答
鳥取藩の主流となった剣術「雖井蛙流」の開祖深尾角馬、彼は娘の恋愛沙汰で農民と争った罪で切腹させられる。その際、介錯後仰向けに倒れるのを恥と感じて両足の親指の骨を折ったという。士道覚悟のお話でした。


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
903 名前:教養ゼロでスマソ ◆.Kn2EkcNVU 投稿日:04/08/24 20:55 ID:FxVQ/CXw
【問題】
テレビコマーシャルの話です。
「売上ナンバーワン」久しぶりにその商品のCMを見た。
以前と同じキャラが出てきたとき、俺は思った「説得力ねー」
なんのことでしょう?

914 名前:教養ゼロでスマソ ◆.Kn2EkcNVU 投稿日:04/08/24 21:03 ID:FxVQ/CXw
【正解】
キリンビバレッジ/アミノサプリの人気キャラ、アミノンジャー。
アミノサプリがアミノ酸飲料売上ナンバーワンというのはいいけど、
メインキャラの赤デブが全然痩せてねーじゃねーか!
ダイエット効果あるのか!?


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
928 名前:伊調馨 ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:04/08/24 21:18 ID:0wYkZJuY
問題
シーン1
その装置は誰が配ったのかみんなが持っていた。男の郵便受けにも入ってた。
男は装置が本物らしいことを確認すると、人目につかないところでボタンを押した。

シーン2
博士はにっこり笑った。

状況を説明してください

960 名前:伊調馨 ◆TJ9qoWuqvA 投稿日:04/08/24 21:58 ID:0wYkZJuY
解答
博士は起爆スイッチのついた爆弾をつくりました。
それを世界終焉装置として国に配らせたのです。
その上で国はあらゆるマスメディアで国民に呼びかけました。
装置は本物だから押そうとするやつがいればとめてくれ、装置を回収するから持参してくれ、と。
_数日後
どこかで爆発の音がした。
「やれやれ まただれか押したのか。まったく・・・世界を終焉させようとするなんて危険思想もいいとこだ!
まぁこの装置のおかげでそんなやつもずいぶんいなくなって、犯罪もへるんじゃないかな?
国を説得できてよかったわい。個人でやったんじゃあまり配れないしな。それに国がお触れを出したことで、
やつら人目につかないところで押すしかないから善良な市民に迷惑もかからない。」
そういって博士はにっこり笑った。どこかで危険思想の持ち主の世界がまたひとつ終焉したことに満足して。

出典 星新一


[331] 331杯目 手足入り■このスレ先頭 / △前問 / ▽次問
972 名前: ◆fKoOVOa.Lo 投稿日:04/08/24 22:11 ID:Ma0y51my
問題

俺は「彼」に逢ってしまった。
俺は不安と恐怖で一杯だった。

数日後

俺は又「彼」に逢ってしまった。
俺は涙を流した。

↑この状況を説明してください

989 名前:◆fKoOVOa.Lo 投稿日:04/08/24 22:18 ID:Ma0y51my
僕は親父がいる町に来た。親父がもう残りわずかな命になってしまったからだ。
親父の見舞いも終わり、ふらふらと町を歩いていると、ある交差点で何処からか目線を感じる。
目線のするほうに目を向けて行くと其処には俺がいた。
こっちが目線を合わすと其れを確認したかのように人ごみに消えてしまった。
是がドッペルゲンガーってやつか?確か奴にあった奴は数日後に必ず死ぬんだよな?と思いつつ恐怖と不安の日々を送った。
数日後、親父が死んだ。そして葬式の準備をしていると…また俺が居た。今度も俺をじっくり見ている。すると母が俺と誰かの名前を呼んだ・・・するともう一人の俺も呼ばれていった。
そして母が言った「彼はお前と生き別れとなった兄弟だよ。」と。
俺は親父の死と相俟って大粒の涙をこぼした。


サイトトップ / ページインデックス / ▲ページ先頭 / 330杯目以前(カップスープへ) / 次スレ